消化器内科
概要・診療について
診療科概要・特徴
消化器内科は、食道、胃、腸、肝臓、胆のう・胆道、膵臓など多くの領域の疾患の診療を行っています。対応する症状で最も多いのは腹痛で、加えて胸焼け、食欲低下、便秘、下痢などの症状で受診される患者さんも多くいます。消化器領域は検診や人間ドックで要受診となることも多く、そのような患者さんも当科で対応しています。日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会消化器病専門医、日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医である常勤医師2人と非常勤医師の3人で診療を行っており、外来は月曜日から金曜日までの毎日、内視鏡検査は月、水、木曜日の週3日ですが、必要に応じて火曜日と金曜日も行っています。近隣にある東京医科歯科大学医学部附属病院とも連携しており、高度医療が必要なときは紹介し、必要な治療を終えたら当院で引き続き診察を受けることが可能です。
治療方針
病気を診るのではなく人を診ることが大切だと考えており、患者さんの訴えにしっかりと耳を傾けることを大切にしています。加えて、迅速に診療と病状の評価を行い、適切な診療を行うよう心がけています。外科とは密な連携を取っており、必要時には早期に相談しているほか、共同で診療を行うことも多くあります。
得意分野
食道、胃、大腸の内視鏡による診断と治療を得意としており、胃と大腸の内視鏡検査を数多く実施しています。経口に加え、患者さんの苦痛ができるだけ少ない経鼻内視鏡にも対応しており、必要であれば受診した当日中に胃の内視鏡検査を行うことが可能です。また、ピロリ菌の診断と治療、食道、胃、大腸の早期がんやポリープの治療、潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患の治療を行っています。内視鏡検査の希望者には、なるべく早く対応できるよう心がけています。
対象疾患
- 食道の腫瘍(がん、ポリープ)
- 胃の腫瘍(がん、ポリープ)
- 大腸の腫瘍(がん、ポリープ)
- 逆流性食道炎
- 胃・十二指腸潰瘍
- ピロリ菌による疾患
- 便秘症
- 下痢症
- 過敏性大腸
- 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病)
- 肝疾患(ウイルス性肝炎、脂肪肝)
- 胆嚢疾患(胆石、ポリープ)
- 膵疾患 など
実績
内科内視鏡件数
2017年度 | 2018年度 | 2019年度 | |
---|---|---|---|
上部消化管 | 5,148 | 5,342 | 5,203 |
下部消化管 | 1,583 | 1,524 | 1,470 |